特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」
こんにちは、みやこです。
このブログを書き始めたのは2012年8月から。
なんと10年4カ月が経ちました。
もちろん、書いたり、サボったり、サボったり…ですけれど。
仕事での環境の変化+手取り給与が激減!
↑↑↑ 一番最初に書いた記事がコレなんですけど、「人生最大のピンチ」と言っておきながら、今年も、なんとかかんとか、やり過ごせています。
「営業」っぽい仕事は、10年もやれば、気持ちは慣れるもの。
確かに、こういった仕事は苦手で、営業成績も良くはないのですが、営業不向きな人間にやらせている会社が悪いんだと、開き直りです。
2022年8月に異動がありまして、同じような業務をしながら、もう少し幅広い範囲に対応する感じになました。
覚えなければいけないことも多く、「年寄りの手習い」になってます。(;^_^A
最初の頃はストレスが溜まることも多かったですが、前に書いたとおり、異動先の上司、同僚は優しい方ばかり。
ミスしても、たくさんフォローしてもらって、感謝・感謝・感謝です。
通勤が短くなって、社食もあって、似たような部署に異動するなら、今の部署が最適解だったんだろうと思います。
だけど、残念なことは、残業が少なく、社食の代金が天引きされるようになったので、お給料(手取り)はかなり少なくなりました。
2022年6月から、お給料自体が3万円ほど少なくなったので、手取り収入は5万円くらい減りました。(涙)
金銭的には、かなり厳しい年でしたね。
改善の兆しがないまま、2023年に突入です。
プライベートは・・・
金銭的に苦しいと言いながら、お祝いに頂いた旅行券で、2回も旅行に行くことができました。
5月に箱根、11月に会津若松。
近場だけど、楽しかったな~~。
旅行券さまさまです。
これも健康だったから、為せた技。
家族全員、コロナにも負けず、乗り切ることができました。
来年も、この調子で、健康第一で行きたいです(←生きたいです)。
とりあえず、平穏に2023年を迎えることができそう。結果オーライなのかな。
ここまで読んで頂いて、ありがとうございました。