「メンタル強め美女白川さん」漫画の感想
こんにちは、みやこです。
前に書いた「私の好きな待てば無料で読めるピッコマ漫画10選」で第9位にランクインしている「メンタル強め美女白川さん」のレビューです。
前の記事の感想は、「白川さんみたいになりたい」だけでしたからね。
少し書き足りないのです。
白川さんは、キレイだから妬まれたり、ぶりっ子と言われたり・・・
ぶりっ子と言われるのに、他人には媚びないので、ボッチでいることも多いのです。
でも、彼女の他人の悪口を言わない姿勢だったり、誰かを応援する姿勢に共感する仲間が増えてきて・・・みたいなストーリーです。
なぜ白川さんみたいになりたいのかというと、ストレスを自分の心の中で上手くデトックスしてあげているからです。
だから、半沢直樹みたいに、痛快に他人に倍返ししたりするシーンは、あまりありません。
「メンタル強め」というか、内部処理が上手な白川さんです。
ストレス社会を生き抜くための、白川さんの素敵な名言が、たくさん散りばめられています。
ブログを書くにあたり、スクショをしていたら、やたら沢山になってしまいました。
全部載せたら、著作侵害で捕まりそうなので、心に残った素敵語録を5つ抜粋することにしました。
①真似じゃなくてお揃いでしょ?
女子同士で、よくあるのが「ねぇねぇ、真似しても良い?」って言葉。
黙って真似されると、なんとなく嫌な気分になってしまうアレね。
考えてみると、別に真似って言ったってねぇ、世の中に販売されている物だったりする訳で・・・
ちょっとしたアイデアだったりすれば、金銭的な被害があるわけでもないし・・・
自由に真似してちょって感じなんだけど、なんなんですかね、アレ。
心の広い白川さんは、「真似じゃなくて、お揃いでしょ?」とサラリ。
なんか、ホッとしますよね。
②失礼な人間の美意識とか信用に値しない
傷ついた同僚を慰める一言。
美人な白川さんでも、ブスとかぶりっ子とか言われるみたいですが、そんな失礼なことを言う人自体を相手にしていないんですね。
言いたきゃ言わせとけってスタンスです。
他人が傷つけられない強靭なメンタルが欲しい・・・
③(おばあさんになったら)外国のおしゃれマダムみたいになってみせる・・・
いくつになっても「あの人キレイ!」って人が振り返るようなおばあさんを目指して、白川さんは日々努力しています。
確かに外国のマダムって、おしゃれで、キリっとしていて、内からの魅力があふれ出ている方が多いですよね。
外国だけでなく、日本にも、そういう方って沢山いるような気がしますけどね。
私も、素敵なおばあさんになりたい。
④嫌なことがあった時に切り替えスイッチは、たくさん用意しておく
メンタルが強い白川さんでも、やっぱり落ち込むことは沢山あるようで・・・
そりゃ人間ですもの、ありますよね。
でも、白川さんはメンタルの復活が早くて、切り替え上手。
白川さん曰く、「私だってうまく切り替えられない時もありますよ!だからなるべくスイッチはたくさん用意しておくんです。」と。
それでも、そんなにスパッと切り替えられないと言う同僚に、「1%は絶対効いてますよ!」と答える白川さん。
1%でも、自分をモチベを上げる方法を大切にしている所が素敵です。
⑤最後に笑うのは、私。「最後」っていつなんだろ
白川さんの言葉ではないんですけどね、なんとなく沁みるな~~って。
![]() |
価格:1,155円 |
ピッコマで、待てば無料で読めます・・・
ここまで読んで頂いて、ありがとうございました。