こんにちは、みやこです。
齢40を超え、50歳に近づいてくると、着るものに困りません?
おばさん体型になって、何を着ても似合わない。
「センスを磨け!」と言うけれど、ファッション誌や通販カタログを見ても、おばさん体型の人はいない。
おばさん体型でも、似合う服って どんなん?(絶叫)
値段とデザインの折り合いがつきそうな洋服は、大体、若い娘用ですもの。
何も考えずに選んで、若づくりなりすぎるのも、イタい。
特に通勤着に頭を痛めます。
週5日は、お仕事着で過ごします。
スーツを着てれば良いのだけれど、私の場合、営業職っていう訳でもなく、そこまでカッチリしてなくても良い時が多いのです。
デザインが凝っていて皆の印象に残ったり、似たような色味が続いたりすると、いつも同じ服・・・って思われそう。
ファッションセンスない上に、ズボラだから、毎日、何を着るか考えるだけで、んも〜、面倒くさい!!
ゆるゆるになり過ぎず、かつ、毎日同じものを着ている感を出さずに、年齢にあった違和感のない(できればオシャレな)コーディネートがしたい。
う~ん、難しい・・・
お安いアイテム1つだけで、ダサ~い夫をオシャレに見せるワザ教えます!
テレビ「得する人損する人」の中で、お世辞にもオシャレとは言えない体形も年齢もバラバラなお父さんや加藤一二三さんが、あるアイテムを取り入れるだけで、なんとか見られるようになったという話がありました。
一言で言うと「1つ黒い細身のパンツを取り入れるだけで、誰でも簡単にオシャレになれる」ってことでした。
これって、おじさんだけじゃなくて、女子(おばさん)でも、通用しそうじゃない?
通勤着、黒のパンツがあれば、なんとかなる説
考えてみれば、黒のパンツって万能よね。
上に合わせる物は、何色でも合うし、上半身だけを考えるのは、楽チン。
シャツは、カラーシャツにして遊んでも良いし、カーディガン、セーターでバリエーションをつけるのもあり。
接客時にはジャケットを着れば、キチンと感がでるし、なんだかイケそう!
ユニクロのアンクルパンツは優秀
この間の休みに、会社用の黒パンツを買いに行ってきました。
通勤着(作業着)なので、安価かつ洗濯機でジャブジャブ洗える、機能的な黒のパンツを探しました。
最初は、ユニクロではない小売店に行ったのですが、2〜3千円くらいの安いパンツはあったけど、生地が安っぽかったり、変な所にシワが入ったりしてNG。
その後、ユニクロに行ったのですが、「スマートスタイルアンクルパンツ」最高!
プチプラの2980円、そして、この品質!
前あきチャックではなくて、ゴムパンだったので、お尻が通過するか心配だったけど、大丈夫でした。
生地のしっかりしているので、キチンと感あり。
早速、黒パンにグレーのVネックセーターを着て、会社に行ったら、同僚と服装がカブってしまいました(笑)