Only お湯 Diary

湯う(言う)だけ…アラフィフ独女の会社員です。キャリアという訳でもなく、年収400万くらい。特別な趣味がある訳でもなく、ぼんやり生きています。ブログはボケ防止で書いています。

【雑記】

社会復帰に向けて、美容室へ。今まで普通に出来ていたことって、意外と大変なんだね。

こんにちは、みやこです。 来週から復職する予定なので、美容室に行ってきました。 行きつけの美容室は、私の家の最寄り駅の反対側にあって、結構な距離を歩きます。(往復6000歩くらい) 現状の体力では、チャレンジな距離なのですが、これくらい出来なけれ…

ストレス発散!ポイントで買い物

こんにちは、みやこです。 会社でストレスが溜まることがあって、帰り道でいろいろ買い物をしてしまいました。 確定申告をした時に、勝手に口座登録をされてしまったので、マイナンバーのポイントをペイペイで頂きました。 美容室で1万2千円ほど使ってしまっ…

【2023年の抱負】私の願望は叶っていなかった。「習慣化」で理想に近づこう。

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 あけまして、おめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 過去ブログに書いた今年の抱負 「一年の計は元旦にあり」と言いますが、この時期になるとブログに「やりたいこと」を記録しているようで…

【2022年振り返り】変化はあったけど、平穏に2023年を迎えることができそう。

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 こんにちは、みやこです。 このブログを書き始めたのは2012年8月から。 なんと10年4カ月が経ちました。 もちろん、書いたり、サボったり、サボったり…ですけれど。 仕事での環境の変化+手取り給与が…

【自分を励ます曲】仕事に行きたくなくて「俺たちの明日」を聞いてみる。

さぁ頑張ろうぜ♪不器用に戦う自分へ こんにちは、みやこです。 ブログでは、あまり仕事の愚痴を書かないようにしているのだけど、ちょっとしたミスが面倒くさいことになって、凹んでおります。 まだ事態は収束していないのに、次から次へと仕事が舞い込んで…

新年に向けて、新しい下着を購入。しまむらは安心価格だよね。

こんにちは、みやこです。 新年に向けて、新しい下着を揃えていく・・・ 11月のブラックフライデーあたりから、来年に向けて、新しい下着を買い揃えていきます。 丸井のマルコとマルオの〇日間が始まっているので、トリンプショップで、レース満載の可愛いブラ…

【注意喚起】ネットフリックスのアカウントを乗っ取りされた件。無事、月額使用料を返金してもらえました。

こんにちは、みやこです。 平凡な毎日が過ぎていく~と思っていたら、先日、ちょっとした事件が起きました。 Netflixのアカウントが乗っ取りされた! マネーフォワードから、クレジットカードの引落のお知らせが来たんですね。 Netflixからの引落でした。 Ne…

【5年日記】なりたい自分がある訳ではない。でも、自分の為にやったことを記録してみよう。

こんにちは、みやこです。 異動になってから、4週間、経ちました。 慣れない職場にいるから、色んなしくじりを犯し、ストレス満載です。 それでも、通勤が短くなったこと、残業が少ないこと、昼飯の心配をしなくて良い・・・ メンタル&金銭的にはNGだけど、身…

足が匂う気がする!とりあえず、靴を洗ってみました!

今週のお題「最近洗ったもの」、それは靴です。 異動になった職場では、皆さん、サンダルを履いていないのです。 ずーっとパンプスを履いていたら、匂わない? 1日中、足が匂っていないかドキドキしてます。 前の職場では、通勤用、執務用、接客用の3足を…

異動のプレゼントは、お菓子と汗ふきシートとマスクスプレー

こんにちは、みやこです。 異動が決まってから、新職場→旧職場の引き継ぎが終わりました。 元の職場が長かった&人数が多いので、異動時のお餞別プレゼントに、結構悩みました。 一斉に配るのは、お菓子 同じ時期に異動する同僚がいるので、割り勘で準備する…

変化は突然にやってくる。

今週のお題「最近あった3つのいいこと」 こんにちは、みやこです。 部署の異動が決まりました。 金曜日の午後に内示を受けて、月曜(昨日)から新部署に行くように言われました。 新しい部署は、他の人から見れば、恵まれ過ぎるほど良い部署なのですが、なに…

【健康診断】毎回「太っちゃいましたね。」と言われます。

こんにちは、みやこです。 今日は、健康診断でした。 去年は胃カメラに初挑戦しましたが、今回の健康診断の場所が違って、麻酔がない所だったので、バリウム検査にしました。 宙づりにされて、ぐるぐるされて・・・ 相変わらず、めちゃめちゃ疲れますね。 やっ…

【コロナ対策】私の最近のマスク事情(その2)、不織布の上に布マスクを二枚重ね。

こんにちは、みやこです。 前に書いた記事「私の最近のマスク事情」の続編です。 前は、冷感マスクの購入レビューで、夏バージョンでした。 www.only-oyu.me コロナの状況変化と共に、マスク対策も変化… 冬になってから、布マスクへ変更しました。 不織布マ…

今年、大切にしようと思っていること「小確幸」

今週のお題「現時点での今年の漢字」 こんにちは、今年はじめてのブログ投稿になります。 ぼんやりしていたら、1月も終わりに近づいてきました。 今年も宜しくお願いします。 今年一発目の投稿は、今週のお題に便乗です。 「小確幸」とは… 現時点の目標とい…

新年は新しい下着でスタートします♪

こんにちは、みやこです。 今年は、今日まで仕事です。 明日は、いつもより念入りに水回りを掃除して、ささっと拭き掃除して、終わる予定。 今年中にいろいろと断捨離するのは、諦めました。 来年に持ち越しです。 来年は、新しい下着で! 昨年の年末から励…

【写真の保存】カメラのキタムラで印刷、日記に貼り付け

記念の写真って、どうしていますか? こんにちは、みやこです。 皆さん、記念に撮った写真って、どうしてますか? 昔は、カメラで撮った写真を現像に出して、アルバムで保存が主流だったけど、今や「現像」って死語。 今って、スマホ自体の性能が良くなって…

【今週のお題】背中のコリすぎで、眠れない・・・

今週のお題「眠れないときにすること」 こんにちは、みやこです。 最近、年齢のせいか、あまり深く眠れていない気がします。 眠れない時に多いのが、月イチの前からに起こる、猛烈な背中のコリ。 コリというか、痛いので、眠れないです。 血流障害なんでしょ…

ビニール傘ではない傘の人の割合は?

こんにちは、みやこです。 今日は、関東は雨です。 結構、降ってます。 前に傘が壊れたことをブログに書きました。 新しい傘を買おうと思っていたのですが、物置から、ベージュのワンタッチの傘が出てきました。 勿体ないので、この傘を使うことにしました。…

もう来年の準備?おせちのDMが届きました。

おせちの もう、2022年の準備って、気が早くない? こんにちは、みやこです。 今日の関東は少し寒くて、用を済ませたら、寄り道もせず、まっすぐ帰りました。 家に着いたら、「おせち」のDMが来ていました。 えー、もう新年の話?! 確かに、毎年、家族(特…

ランチ→珈琲(デザート付)で、はしご

こんにちは、みやこです。 ちょっと用があって、午後から休みを取りました。 久々の外食なので、何を食べようか、朝からウキウキでした。 で、大好きな担々麺を食べました! スープが、めちゃんこ濃厚でした。 そのあと、時間があるので、違うお店で珈琲&ク…

しまむらで安心価格の靴を買いました

もっと気軽にブログを書こうかな..。 おはようございます。みやこです。 最近、ブログでもTwitter並みに短い文字数で、つぶやき程度の記事を、気ままに書いてみても良いのではないか..という気分になってます。 書きたい時は、たくさん書いても良いし、1日…

今度はトイレから水漏れ。タンクが割れていました。

こんにちは、みやこです。 シャワー・傘に続き、今度はトイレが壊れました。 実は、シャワーの前に、ガスコンロも壊れたんですよ。 築10年を超えると、いろいろありますね。 トイレから水漏れ 朝の日課、トイレ掃除が終わり、ふと床を見ると、水をこぼしたよ…

私の最近のマスク事情、購入したワイヤー入りの冷感マスクのレビュー

頭痛は、マスクのせい? こんにちは、みやこです。 ワクチン2回目、摂取しました。 副反応で、高熱よりは、微熱がダラダラと続き、頭痛に悩まされていました。 でも、頭痛はもともとなので、副反応のせいではないのかな。 室内外の気温差のせいか、急な通り…

夏は荷物が多くなる!荷物断捨離はできない理由。

夏用の持ち歩き紙袋がひとつ増えました。 こんにちは、みやこです。 梅雨明けしたら、猛暑続きですね。 外出する時の荷物が、増えてます。 小さめの紙袋を追加しました。 折り畳みの日傘、冷房避けの上着、日焼け止めです。 外出時の荷物を増やしたくないの…

モノが壊れる時は続く・・・今度は傘が壊れました。

モノが壊れる時って続くっていうけど、本当ですね。 こんにちは、みやこです。 シャワーに続き、今度は傘の骨が折れました。 なんの予兆もなく、気が付いたら、骨が折れてました。 会社で、傘立てがいっぱいだったので、壁に立て掛けていたから、倒れて、誰…

反省。購入後に口コミを読みすぎると毒..。

購入後に口コミを見てはいけない(反省) こんにちは、みやこです。 私には、ショッピングの前に、口コミをチェックする癖があります。 悪い口コミが多い時は、買うのをやめたりします。 あと、病院とか美容室とか脱毛サロンとかの通う系もチェックします。 …

シャワーから水漏れ。女性&不器用でも、簡単にホースの交換が出来ました!

シャワーヘッドとホースの接合部から水漏れ こんにちは、みやこです。 先日、 お風呂のシャワーから水漏れしてる! と大騒ぎ。 見てみると、シャワーヘッドとホースの接続部分が、わずかに漏れているかなぁってくらい。 どちらかというと、ホースから漏れて…

習慣化できないのは、忘れちゃうから..。

習慣化するって難しい・・・ こんにちは、みやこです。 実は、私の今年のテーマは「習慣化する」なんです。 私って、毎日、何かをするって、出来ないんです。 継続はしていますが、「毎日」は出来ていません。 例えば、ブログとか、ブログとか..。爆 小さなこと…

喫茶店で気分を上げて、テスト勉強!

こんにちは、みやこです。 来週に、会社強制のちょっとしたテストがあります。 勉強しないで不合格になるのも恥ずかしいので、そろそろ練習問題くらいはやらないと..。 6月に入ったら、隙間時間でやろうと思っていたのに、全然やってなーい! テスト勉強し…

母親(80歳)がスマホデビュー!後期高齢者がスマホにするのは大変だと感じた理由

こんにちは、みやこです。 GW中は、てんやわんやでした。 母親のガラケー(10年もの)が壊れたので、遂に、母親(80歳)がスマホデビューしました。 それが結構、大変でした。 というか、今も大変です。 何が大変かというと.. まず、手続きが1人で出来ない! 母…