【断捨離・片付け・掃除】-雑貨
床置きの延長コード、ものすごく使いにくい! こんにちは、みやこです。 携帯やタブレットの充電をするのに、かがんでコードを入れ替えてみたり。 洋服を出し入れする引き出しに、延長コードを挟んでしまったり・・・ 毎回、イラッとするんですよね。 ちょっと…
こんにちは、みやこです。 1日1捨は出来ていないのですが、少しずつ物を減らしています。 ちょい置きがやめられず、まだまだ雑然としたMY ROOMですが、物が減ったせいか、前よりはマシになってきました。 ベッドを捨てたり、枕元に置いていた棚を異動させ…
ベッドを捨てた感想 こんにちは、みやこです。 5月にベッドを捨てて、3か月が経ちました。 ベッドと言っても、ニッセンで買った安いローベッドで、ちゃっちい作りでした。 10センチほどの厚みがあるマットで寝ているので、それだけでも良いかなと。 「全捨…
メガネの捨て方。購入した所で引き取ってもらいました。 こんにちは、みやこです。 度が合わなくなったメガネ、皆さんはどうしてますか? 捨て方が、よくわからなくて、ずっと持っていました。 度が合ってないから、使うわけもなく・・・(~_~;) この間、メガネ…
こんにちは、みやこです。 とある休日の夕方、「今日も一日、何もしなかったな~」と焦燥感に襲われて、ふと、クローゼットにあるブーツを捨てようと思い立ちました。 捨てるだけなら、そんなに時間がかからないしね。 バイバイ、ブーツ(4足)+裁縫箱 さよ…
こんにちは、みやこです。 磁石のように 吸盤で くっつく 石鹸ホルダーが 意外と良かった! 洗面所が 汚らしいんだよぉ 洗面所で もう10年以上使っている石鹸ホルダーが さび付いていて、汚らしいのが、ずーっと気になっていました。 父親の使うコップの底が…
こんにちは、みやこです。 我が家では、断捨離という名の終活が始まっています。 「断捨離(終活)をしよう!」となった キッカケがあり、手始めに 大量にある父の本をBOOK OFFに出す作業を行っています。 断捨離(終活)のキッカケについては、話すと長くな…