【断捨離・片付け・掃除】
100均のリメイクシートで壁をDIY 壁に謎の黒いテープ。 数年前に、磁石のテープを買って、そこにメモ用紙とかハサミとかを磁石でくっつけようと思ったのですよ。 笑ってしまうほどに、磁力がない。 なんにも、くっつかないのですよ。 そして、剥がそうとする…
床置きの延長コード、ものすごく使いにくい! こんにちは、みやこです。 携帯やタブレットの充電をするのに、かがんでコードを入れ替えてみたり。 洋服を出し入れする引き出しに、延長コードを挟んでしまったり・・・ 毎回、イラッとするんですよね。 ちょっと…
こんにちは、みやこです。 1日1捨は出来ていないのですが、少しずつ物を減らしています。 ちょい置きがやめられず、まだまだ雑然としたMY ROOMですが、物が減ったせいか、前よりはマシになってきました。 ベッドを捨てたり、枕元に置いていた棚を異動させ…
ベッドを捨てた感想 こんにちは、みやこです。 5月にベッドを捨てて、3か月が経ちました。 ベッドと言っても、ニッセンで買った安いローベッドで、ちゃっちい作りでした。 10センチほどの厚みがあるマットで寝ているので、それだけでも良いかなと。 「全捨…
メガネの捨て方。購入した所で引き取ってもらいました。 こんにちは、みやこです。 度が合わなくなったメガネ、皆さんはどうしてますか? 捨て方が、よくわからなくて、ずっと持っていました。 度が合ってないから、使うわけもなく・・・(~_~;) この間、メガネ…
こんにちは、みやこです。 少しずつ断捨離を進めています。 エアコロを始めて、そんなに洋服も要らないような感じ。 ただ、年末年始の冬セールを見ると、普通に洋服を買った方がコスパが良いような気もします。 気持ちがぐらぐら揺らぎます。 やっぱり「かば…
こんにちは、みやこです。 トイレタンクの中を掃除 12月なので、少しずつ、大掃除をしています。 手始めに、トイレのタンクの中を掃除しました。 止水栓を止めて、手洗いの蛇口が付いてる部分を外して、タンクの中の水垢やカビを取り除く作業です。 タンクの…
こんにちは、みやこです。 とある休日の夕方、「今日も一日、何もしなかったな~」と焦燥感に襲われて、ふと、クローゼットにあるブーツを捨てようと思い立ちました。 捨てるだけなら、そんなに時間がかからないしね。 バイバイ、ブーツ(4足)+裁縫箱 さよ…
こんにちは、みやこです。 来年に向けて、いろいろな小物を新調しようと思っています。 寝具、下着など・・・エトセトラ 懐事情もあるので、大掛かりにできないところがあるのですが、トイレグッズも、新調したい一つです。 トイレマットを黄色にしました! ト…
こんにちは、みやこです。 11月中に「捨てよう!」 全捨離提唱者の櫻庭露樹さんのYoutube動画で、「11月中に捨てまくれ」とのことだったので、気になっていたデスク周りを手掛けることにしました。 youtu.be 片付け前 ちなみに、お片付け前の画像です↓↓↓ ち…
こんにちは、みやこです。 昨日、テレビで、こんまりさんを見かけたので、今日は洋服を捨てました。 「ときめき」よりも、身体に収まるかが、捨ての基準。(苦笑) 昔の私は、ジャケット類が好きだったようで、沢山のジャケットがありました。 みんな、お気…
こんにちは、みやこです。 1日1捨、あんまり進んでいません。 休みの日に、ビニール袋2つ位、捨てる時もあったのですが、会社が忙しく、連休が無くて.. 休みの日は、ぐーたらするようになってしまった..言い訳ですね(涙) 気がついたら、もう9月。 今年中…
こんにちは、みやこです。 トイレ掃除、毎日かろうじて続いています。 仕事のある日は、かなりクイックですが、休みの日は念入りに掃除します。 思い込みかもしれませんか、トイレ掃除のおかげで、最近、私、ツイてます! そうなると、だんだん欲張りになっ…
こんにちは、みやこです。 【1日1捨】本捨て、再び・・・ 「紙は邪気を溜める」だったっけ? 片付けている間に、猛烈な倦怠感に襲われながら、本を捨ててます。 過去のブログ記事を見ると、2019年5月に結構処分しているはずなのに、また本棚が荒れています。 …
こんにちは、みやこです。 一日一捨を始めて、1週間超が経ちました。 一昨日くらいから、熱はないのだけど、手足がむくんで、身体がおもだるいの。 実は、カレーを食べた日も辛かったのよね。 家に帰ってから、バタンキューでした。 【断捨離】すると、体調…
こんにちは、みやこです。 1日1捨、1週間、継続することができました。 経過報告&やってみての感想を書きます。 1日1捨・1週間やってみての感想 ブログの記事ネタとしては、困らないですね(笑) ただし、一気に沢山の物を捨てる訳ではないので、部屋…
こんにちは、みやこです。 最近、櫻庭露樹さんのYoutube動画にハマっています。 youtu.be 櫻庭露樹さんが「運を上げる為にはトイレ掃除」というのを提唱していたので、早速、寝る前に軽くトイレ掃除をすることにしたんです。 別に素手で掃除してないし、軽く…
こんにちは、みやこです。 モノを捨て始めると、妙に活動的になります。 昨日は、トイレ掃除した後、いろいろな所の不具合が気になりだしました。 不具合を直したり、交換したりしようと思って、散歩がてらにダイソーに買い出しに行ってきました。 そして、…
こんにちは、みやこです。 1日1捨、今のところ、続いています。今日で5日目です。 1日1捨の記録は、後日に改めるとして、今日はトイレ掃除の話。 【トイレ掃除】をすると運が良くなるらしい・・・ 昔から、よく聞きますよね~。 この間、読者になっているブ…
こんにちは、みやこです。 緊急事態宣言が解除になりましたね。 家にいる間、ずーっとゴロゴロ。 せっかく家にいたのに、前向きな何かをやったのだろうか・・・(猛烈に反省) でも、根がぐーたらなので、色んな志を持っても、3日坊主に終わりそう。 会社に出…
こんにちは、みやこです。 磁石のように 吸盤で くっつく 石鹸ホルダーが 意外と良かった! 洗面所が 汚らしいんだよぉ 洗面所で もう10年以上使っている石鹸ホルダーが さび付いていて、汚らしいのが、ずーっと気になっていました。 父親の使うコップの底が…
こんにちは、みやこです。 断捨離をやり始めると 加速するって本当だよ。 昨日は、本当に しょーもないことにお金を遣ってしまいました(涙) はぁー、私の馬鹿、バカ、ばか~~~っっ(暴) GWも後半戦なのに、ネガティブです。GW後半戦だから・・・かもしれ…
こんにちは、みやこです。 洋服の寿命(耐用年数)って、どのくらいなんだろう? 一昨日は、クローゼットの断捨離を決行したわけですが、昨日は ユニクロへ お仕事着を買いに行きました。 せっかく捨てたのに、インして どうする?って感じですが、定番で来…
こんにちは、みやこです。 ゴールデンウィークに断捨離→自分と向き合う ゴールデンウィーク5日目にして、ようやく重い腰を上げました。 クローゼット・チェスト内の洋服を捨てました。 体型が変わったことを受け止められない! スカートは 全部、太ってしま…
こんにちは、みやこです。 ゴールデンウイーク、皆様は いかがお過ごしで いらっしゃいますか? 私はというと、どこに出かけるという用事もなく、家でゴロゴロしています。 ゴールデンウィーク初日は、午前中から15時位迄、ベッドの住人になっていました。 …
ブックオフ宅本便で古本1000冊、売りました! こんにちは、みやこです。 9月に2回あった三連休で、我が家の書棚の整理をしました。 9割が父親の物です。 父は本好きで、2部屋に渡り、本があります。 一体、何冊、あるんでしょうねぇ。数えられません。 父:…
こんにちは、みやこです。 休みの日は、用が無ければ 引きこもり、ナマケモノのようになっています。 いつものことですが・・・ ただ、三連休の最終日、何も やったことが無いというのも 寂しい・・・ そう言えば、父の本棚に進出していたアルバムを 私の部屋に引…
こんにちは、みやこです。 我が家では、断捨離という名の終活が始まっています。 「断捨離(終活)をしよう!」となった キッカケがあり、手始めに 大量にある父の本をBOOK OFFに出す作業を行っています。 断捨離(終活)のキッカケについては、話すと長くな…
こんにちは、ミヤコです。 私は、だらしがないので、汚部屋チックになっています。 あえて、「チック」を付けているのは、腐るような物は置いていないので、異臭は発生していない・・・(-_-;) 一番の問題は、床にある衣類の山! 洗濯物をタンスにしまうのが面倒…
こんにちは、みやこです。 老後のお金が不安!!! この間書いた記事から、急に自分の老後が不安になってきた。 www.only-oyu.me 自分の将来(老後)を不安に思っても、死なない限り、必ず老後はやってくる。 一番気になるのは、健康。 次に気になるのは、お金…