【お金のこと】-節約
こんにちは、みやこです。 カードはエポスカードのゴールドを使っています。 エポスゴールドはポイントが無期限なので、使わず放っておいたら、2万ポイント超、貯まっていました。 そろそろ、使い時かなと、入院前にプリペイドカードにポイント移行。 それ…
ふるさと納税を選ぶ時はついつい還元率とかコスパとか気にしてしまう こんにちは、みやこです。 ここ数年は、ふるさと納税は父へのプレゼント(焼酎)になっています。 毎年恒例のことなので、選ぶのが慣れてきたというか、ルーティン化されてきたというか……
あなたの街で、ペイペイのポイント還元をやっているかも? こんにちは、みやこです。 出費、出費、出費で節約しないとな~と思っている矢先に、会社の席の隣に座っているお得情報大好きなお兄様(おじさま)が 「足立区限定でペイペイで使うと30%還元なん…
`こんにちは、みやこです。 最近、モノを使い切ることが多くて、何かと品切れ中です。 ハンドクリームとか洗顔料とか乾電池とか…etc 前から、駅ビルの催事場で、「激安」の文字が並んでいて・・・ たくさんのコスメたちが売られていました。 アエナという会社が…
こんにちは、みやこです。 火災保険の証券も無事に届いたので、見直しも無事終了です。 これから先、10年間住むかどうかは、わからないけど、年1回の大型出費は無くなりました。 でも、今月、超大型の出費が待ってますけどね(爆) 株用の待機枠からの捻出…
4 こんにちは、みやこです。 前回に引き続き、火災保険の見直しの備忘録です。 10月からの改悪前に、無事申込を済ませることが出来ました。 破損・汚損の補償を付けたかった 前から、火災保険の破損汚損まで補償をつけたいと思っていました。 今までは、破…
こんにちは、みやこです。 前回に引き続き、火災保険の見直しについての備忘録です。 類焼損害特約を付けるか否か… 某大手損保の保険は、いろんな特約が自動セットされているので、あれこれ考える必要はなかったのですが、類焼損害特約だけは付いていません…
こんにちは、みやこです。 火災保険の見直し中で、昨日、やっと火災保険の申込書をポスト投函できました。 やりきった感に溢れてます。 保険料の支払いが待ってますけどね(爆) 火災保険、調べれば調べるほど、奥が深い..。 そして、起こるかどうかが、わから…
王王1 こんにちは、みやこです。 火災保険の見直しにあたり、悩んだのが水災害。 (↑↑↑ 他にも色々と悩むんだけど(-_-;)) ネットでは、マンションの3階以上は必要なしと書いてあるけど、私の家は一戸建て。 一戸建ての場合は、ハザードマップで確認しましょ…
こんにちは、みやこです。 火災保険が10月1日から改悪されるのは、随分前から知っていて、見直そうとずっと思っていたのに、今の今になってしまいました。 というか、まだingの状態で、完了していません(;´∀`) 令和4年10月の火災保険改悪の内容 youtu.…
ペイペイの総額10億円ポイントくじに参加したい! 先日、ペイペイで固定資産税の支払いをしている時に、総額10億円ポイントくじを発見しました。 paypay.ne.jp 6月1日からスタートしていて、6月20日までのエントリーです。 くじで良い思いなんてしたこと…
今週のお題「人生で一番高い買い物」 ズバリそれは「家」です。 庶民なので、数千万単位のお買い物は、家しかありません。 家のお値段以外にも、いろいろと費用がかかります。 ・住宅ローンの金利 ・火災保険 ・固定資産税 ・外壁の塗り替え ・経年劣化に伴…
こんにちは、みやこです。 昨日はお休みでしたが、3月15日が近づいてきたので、慌てて確定申告です。 私は給与収入だけなので、医療費控除、保険料控除、寄付金控除の為の確定申告です。 年末調整でも良いのですが、給与振込口座に一緒に還付金が入金され…
こんにちは、みやこです。 昨日、ガン保険って言うのか、抗がん剤治療で保険金が出る「おくすり保険」なるものに加入しました。 元々、病気やケガの備えとして加入している医療保険は ①ソニー損保「SURE」・・・入院保険、ガン診断給付金100万円。32歳の時に加…
ポイントは貯めるな!使いきれ! こんにちは、みやこです。 ポイントについて、考え方が変わった動画です。 youtu.be 両学長、最近、人気ですよね。 私もよく見ています。 ざっくり言うと ポイントは、お金を生まない。 ポイントは貯めないで、使って、収益…
こんにちは、みやこです。 毎年、父の日プレゼントは「ふるさと納税」でゲットした焼酎です。 父の日々の楽しみは、晩酌。 ビールの後に、梅干し酎ハイを必ず飲みます。 これが出来ているうちは、元気なんだろうって思って、見守っています。 ふるさと納税で…
去年にふるさと納税をしていた方は住民税決定通知書を確認しよう! こんにちは、みやこです。 【悲報】っていうの、やってみたかったんですよね(笑) それはさておき、毎年恒例の住民税決定通知書を会社から貰いました。 会社員の場合、この時期(6月頃)…
こんにちは、みやこです。 最近、漫画ばっかり買っている ここ数日前から、更年期のせいか、身体のむくみが激しく、めまいと頭痛がしていました。 「命の母」のおかげで、収まっていたのですが、再発です。 そうなると、寝てるか、起きている時は漫画ばかり…
こんにちは、みやこです。 家飲みする人は「ふるさと納税」するといいかも⁈ 今まで、住宅ローン控除があったので、ふるさと納税をしても、節税の観点から見ると意味がないかなと思い、スルーしてました。 本当は、その地域を支援したい‼︎という目的でするの…
こんにちは、みやこです。 高齢者の親に 安くてシンプルな携帯電話は ないものか・・・ 父親(78歳)が やらかしました・・ 携帯電話(ガラケー)が壊れているのに、ずーっと誰にも申告してませんでした。 携帯料金、誰が払ってると思うんじゃ(怒) 私じゃないけ…
こんにちは、ミヤコです。 GW中に、メルカリがメルペイ利用で50%還元だって! GW中に メルカリで、気になる本があったので、購入しようかなーと思っていたところ、丁度良いタイミングで、素敵なGWキャンペーンのお知らせが来ました。 簡単に概要を言うと…
こんにちは、みやこです。 面白い記事を見つけました。 moneyforward.com 年収400万の理想の家計割合が記載されています。 自分が大体それ位の年収なので、反応してしまいました。 どの項目でお金を使い過ぎているのか、目安でわかります。 年収400万の理…
こんにちは、「みやこ」です。 この間の荒れ果てた部屋から 税金の納税通知書(未払い有)が 発掘されました(苦笑) 1回目、2回目は支払い済みなので、 支払い期限は大丈夫なのですが、 うっかりしていました。 税金って、結構な金額を払うのに なんにも …
こんにちは、ミヤコです。前のブログで、損した気分をしたので今度は、得した気分ネタ。生命保険料控除の話です。年末調整で、所得税が いくらか戻ってくるアレですよ。私は、年末に年払いにしている保険があって、年末調整に間に合わず、毎年、確定申告をし…
こんにちは、ミヤコです。今朝はコンタクトを無くしたと大騒ぎ(2回目)家族、彼、知人にも 呆れられ、すっかりショゲてました。コンタクトの補償がついているので、補償期間だったら破損、視力が合わないなど、レンズがある場合は 無料で交換、無くした場…