楽天証券卒業!新NISAは日興証券にしました。 こんにちは、みやこです。 来年から新NISAが始まりますね。 新NISAのことがニュースで流れた時は、まだ先のことだから・・・と思っていたけど、早12月。 つみたてNISA口座は楽天証券でしたが、新NISAは日興証券でや…
こんにちは、みやこです。 今年も、来年(2024年版)ゲッターズ飯田の占い本を買いました! このブログでは、毎年、ゲッターズ飯田の占いに思うことを書いていて、気が付いたらシリーズ化していました。(笑) 過去を振り返り・・・そんなこともあったよね。 ゲッ…
手術後2か月経過、腹帯卒業します。 こんにちは、みやこです。 手術をしてから、2か月経過しました。 そろそろ、手術後の腹帯を卒業しようかと… お医者さまからは、「腹帯ではなくて、ハイウエストのガードルみたいな物でも良いよ!」と言われていました。…
医療保険の保険金が振り込まれました。 こんにちは、みやこです。 先日、加入していた医療保険(SURE/ソニー損保)から、保険金が振り込まれました。 「49万円」です。 内訳は下記の通り。 入院日額・・・1万円×9日間=9万円 手術給付金・・・20万円 がん診断給付…
今週のお題「最近読んでるもの」 こんにちは、みやこです。 3連休の初日、本当は年末の大掃除に向けて、少しずつ窓ふきをしようと思っていました。 でも、急に兄&甥が家に来ることになって… 気を遣うのが面倒っていうか、だからと言って、ずーっと部屋に引…
今週のお題「芋」 こんにちは、みやこです。 前に、こんな記事を書きました。 www.only-oyu.me 副腎疲労を防ぐには…?→低血糖にならないようにするのが効果的で、その対策には間食が良いとのこと。 なので、2~3時間おきに果物や甘栗を食べるようにしてい…
術後50日目、形成外科での経過観察 こんにちは、みやこです。 術後50日目、がんセンターの形成外科に、術後の経過観察の為、行ってきました。 本当は、病理検査の後に、形成外科も予約を入れていたのですが、担当医のオペが入ってしまったので、別日に行く…
こんにちは、みやこです。 乳がんになった最初の頃、検査費用で、病院に行く度に万単位でお金を払ってました。 親から「100万は覚悟しておいた方が良いよ」と言われ、多少、保険から補助があるとはいえ、金銭的にも、とても不安な気持ちになりました。 左乳…
乳がんの病理検査の結果がでました。 こんにちは、みやこです。 9月初旬に乳がんの為、左乳房全摘+自家組織再建の手術をしました。 全摘した乳房の病理検査の結果が出たので、結果を聞きに、がんセンターへ行きました。 結論から言うと、非浸潤でステージ0…
こんにちは、みやこです。 コロナ禍では、眉毛を書くくらいで、ノーメイクでした。 マスクしてるしね。 マスクを外してもOKってなっても、療養期間があったので、すっかりノーメイクに慣れてしまいました。 今は、CCクリームは塗るようになりましたが、口紅…
先週、やっと復職しました。 こんにちは、みやこです。 入院含めて、トータル1か月、会社をお休みをしました。 1か月・・・長いような短いような… 周りの反応が気になるところですが、暖かく迎えてもらえて、一安心。 体力的にも、ちゃんと働けるか心配だった…
こんにちは、みやこです。 今は自宅療養中だから、それほどでもないのだけれど、異動前の職場の時は、いつも疲れていて「元気になりたい」というのが夢でした。 元気だったら、いろんなことが出来るのに・・・って、いつも思っていました。 もしかして「副腎疲…
こんにちは、みやこです。 カードはエポスカードのゴールドを使っています。 エポスゴールドはポイントが無期限なので、使わず放っておいたら、2万ポイント超、貯まっていました。 そろそろ、使い時かなと、入院前にプリペイドカードにポイント移行。 それ…
こんにちは、みやこです。 乳がんになってしまったこともあり、「何か自分で、健康の為にできることはないのか?」と、ついつい考えてしまいます。 もうこんなに痛くて悲しい思いをしたくないという、至って凡人的な発想です。 自宅療養中で暇なのか、YouTub…
こんにちは、みやこです。 来週から復職する予定なので、美容室に行ってきました。 行きつけの美容室は、私の家の最寄り駅の反対側にあって、結構な距離を歩きます。(往復6000歩くらい) 現状の体力では、チャレンジな距離なのですが、これくらい出来なけれ…
こんにちは、みやこです。 入院前に、腹帯とか下着(ブラジャー)とか準備しました。 私ってば、入院中のことばっかり考えていて、退院後も、その娘(モノ)たちに、ずーっとお世話になることは、あまり考えていませんでした。 心配性が高じてか、前開きブラ…
こんにちは、みやこです。 乳がんの手術をしてから3週間、退院してから2週間経ちました。 現在…復職延期しました 本当は復職する予定だったのですが、わがままを言って、1週間延期させて頂きました。 お医者様からは 「痛み止めを飲まずに、痛くて復職で…
こんにちは、みやこです。 入院中、コンビニに行ったりする時に使えるように、パジャマの上に羽織れるロング丈の前開きワンピース(カーディガンっぽく着ることもできる)を購入しました。 ウエスト部分に、軽くゴムが入っている小技が気に入って、買いまし…
こんにちは、みやこです。 術後の経過観察、がんセンターへ この間、術後の経過観察の為、がんセンター(形成外科)に行ってきました。 お腹を切っているので、お腹の皮のツッパリ感というか、歩くのが中々ツラいです。 じっとしている→座っている分には大丈…
こんにちは、みやこです。 入院の持ち物をググって調べて、いろいろ持っていきましたが、結局使わなかったものが多かったです。 あと、持ち物に関して、思うことがあったので、書き留めておきます。 ミニマリストの気持ちで、持ち物選択 入院するまで結構時…
こんにちは、みやこです。 9月に入ってから、9日間入院していました。 めでたく退院することできました。(パチパチパチ) つくづく「健康の大切さ」を思い知らされた9日間でした。(←今も思い知らせれております。) 担当して頂いたお医者様や看護師の方々に…
こんにちは、みやこです。 入院&手術日が、やっと決まりました。 決まったのは良いけれど、やっぱり手術しないとダメなのかな~ なんて、往生際の悪いことを考えてしまいます。 きっと手術しない治療法を探せば、そういう方法があるのだろうけど、早期発見で…
あすけんアプリでレコーディング、再び・・・ こんにちは、みやこです。 乳ガンの診断確定を受けてから、急に食事に気を遣うようになりました。 血糖値が急に上がるような行為は、ガンを進行させてしまうようで、甘いものはなるべく控えるようにしなきゃと。 血…
こんにちは、みやこです。 この間、がんセンターへ乳房再建をどうするか、お伝えしに行ってきました。 全摘手術と同時に自家組織(お腹)で乳房を再建することにしました。 お腹を切ってしまうことは怖いけれど、胸も切らねばならず、結局同じかなと。(←同…
乳房再建の為、形成外科に相談→悩む・悩む・悩む こんにちは、みやこです。 乳房再建をするかどうか、どういう術式でやるのか等を相談しに、形成外科に行ってきました。 形成外科の先生は、若め(30代?40代?)で、明るくて話しやすい感じの方でした。 形成…
こんにちは、みやこです。 この間、2回目の検査結果を聞きに行きました。 前回の検査結果はこちら・・・ 右乳のガン疑いは・・・ 右乳は、良性でした。ヽ(^o^)丿 先生の「良性です」が「陽性です」に聞こえて、良いの悪いのどっち?みたいな状態になったのですが…
こんにちは、みやこです。 前回の記事では、かなりネガティブが入ってましたね…(爆) どちらかというと、ガンのせいというよりは、仕事の失敗がメンタルにキてました。 泣きながら、「早く入院して会社を休みたい」って思ってましたもん(苦笑) ちょっと恥…
こんにちは、みやこです。 最近、自分でもわかる位、情緒不安定。 頑張ろうというポジティブな気持ちと、もうダメだというネガティブな気持ちが入れ替わりで、やってきます。 病気のことや更年期で、メンタルが弱まっているところに、仕事の失敗やお客様や兄…
こんにちは、みやこです。 持つべきものは友。「一緒にダイエットしよう!」 昨日は、自称ダイエット部の友達とディナーに行きました。 自称ダイエット部は何回かブログにアップしていますが、メンバーは2人ぼっち、今のところ、全然効果はでていないけど、…
こんにちは、みやこです。 乳がんの診断確定を受けてから、20日経ちました。 この間、受けた検査の結果を聞きに行きました。 別に1人でも良かったのだけれど、母も一緒に行くと言いはるので、母も一緒です。 どんな病院なのか、どんな医師なのか、気にな…